Excursion from London


ChapterA



ロンドンからの小旅行で私的には国の違うウェールズも含まれます

この国へ向かう大きな理由はラグビー観戦が主になってしまっていますが
初めて訪れた寒い2月の末にお世話になったお宿のおばあちゃんが
英語を話せず朴訥なウェールズ語でいろいろと話しかけてくれたこと

その言葉をご主人が一生懸命英語に訳してくれて・・・
でも、物凄く訛りが強くて、その言葉もほとんど理解ができなかったこと

寒い夜ナイターのラグビー試合を一人で観に行った私を心配して
帰宅後暖かい赤ワインを振舞ってくれたこと・・・

その時々を大きな手を広げて迎えてくれる
懐の大きな人々が住まう・・・
私はこの国を歩いて何度もそう思えたような気がします

それは、赤い龍がこの国のシンボルで
どこを歩いていても
そのレッドドラゴンが頭上から見守ってくれているような・・・



緑溢れる渓谷とイングランドとはまったく違う文化を持ち
独自の言葉と精神を持つ
誇り高き国の一つです

北のスコットランドとはまた違ったこの国の空気はとても穏やかで・・
それでいて決してお隣強国に屈しなかった頑固なお国柄

どんな時も自身の『アイデンティティー』を忘れるな、と
私に教えてくれた人々の国

赤毛と民族の誇りを大切にする気持ちを持ち続ける
この国の人々が大好きです

ロンドンから1日かけての小旅行も充分可能なウェールズ・カーディフへ
お天気の良い日に朝から訪れてみてはいかがでしょう










〜 カーディフからセント・ファガンスへ 

<Museum of Welsh Life>


これからの季節にお薦めです

朝早くロンドンの都会から緑豊かな国ウェールズの首都
カーディフからローカルバスにちょっぴり揺られて
1日自然の中でゆったりとすることができます

そして、この国の生活や歴史を直に観ることができ、
広大な敷地の中でウォーキングも兼ねられ、
美味しいお茶もいただける・・・
そんな素敵な1日を過ごすことができると思います



そんな博物館を今回はご紹介します


では、先ずはロンドンから出発いたします

鉄道 ロンドン・パディントン駅から直通で約2時間 1時間に2本くらいはあります
長距離バス ヴィクトリアコーチステーションから約3時間10分 2時間に1本くらいはあります

*鉄道もコーチも週末土日には本数が少なくなりますので、
お帰りの時間をそれぞれ確認の上お出かけ下さい

カーディフ中央駅前に降り立つとバスターミナルが目の前です
もちろん、長距離バス(コーチ)でいらっしゃった場合は
その降りたったターミナルからローカル・バス乗り場へ移動するだけです

カーディフからローカルバスに乗り換えて約25分で
郊外のSt.Fagansに到着します

路線バス カーディフバスステーションのStandB3から32番、又は320番バスになります
料金:往復£2.95 乗り込む際に往復(Return)とドライバーさんに伝えれば
    レシートをくれます 
    帰りにはこのレシートを見せれば大丈夫
    
月〜土 行き 09:15/10:20/11:20/12:15/12:20/13:20/14:15/14:20/15:20
       帰り 10:52/11:52/12:48/13:48/14:48/15:48/16:48/17:33
  日    行き 09:40から15:40まで毎時40分に運行しています
       帰り 10:09から17:09まで毎時09分に運行しています

**上記の「時刻は2007年3月までです シーズン毎に時間の変更があります
   バスステーションのインフォメーションでご確認ください

カーディフバスステーションの表示板

こんな風にバスステーションには案内表示が出ます
スタンドB3で電光表示が次ぎにくるバス番号と最終行き先が表示されます

バスに乗り込む際に必ずドライバーさんか、車掌さんに行き先を伝えて
降りる場所を教えてくれるようにお願いしましょう!

どんな運転手さんも必ず教えてくれます









カーヂィフの街の郊外をのんびりと抜けていくと
ドライバーさん、車掌さんが教えてくれるバス停で降りると
もう目の前が
『Museum of Welsh Life』

その名のとおり
ウェールズの国での昔からの生活の様子や
広大な庭園を持つSt.Fagansのお城など
見所が満載です

あとで解ったのですが
私が降りたバス停は経路の最後
お城の入り口から入ったのですが
バスによっては経路の始まり駐車場のある前
“The Galleries”前にバス停もあります

こちらからの入場だと順路通りに園内を回ることが可能です

もちろん!
私が辿ったお城からの経路でも充分楽しむことができます


お城からの入り口
お城からの入り口 この前にバス停があります

上記がバスを降り立った場所のミュージアムの入り口です

Museum of Welsh Life St Fagans National History Museum

住所 St Fagans Cardiff CF5 6XB
Tel 029-2057-3500
Open 10:00〜17:00 無休
      *入場料はありません

この降り口を抜けると目の前にまっすぐ延びる小道の先には
1580年にこの地の法律家 Dr John Gibbonが建て住んだ
St Fagans Castleが堂々と迎えてくれます


入り口から見るSt Fagans Castle
入り口から見るSt Fagans Castle

その後1616年にEdward Lewisがこの城を購入、
結婚後は彼の妻と共に1620年まで改装工事に取り組みました

1730年彼等の数代後の相続人に当たるエリザベスが
第3代プリマス伯爵との結婚を機にこの城に住むようになり、
彼等の小さな息子が1736年にこの城を受け継ぎました

その後はプリマス伯爵家とこの地のSt Fagansの領主との娘の婚姻により
19世紀には更なる増改築が施され
1946年までに彼等の相続人が1部を博物館として城内部を公開しながら
1947年に正式に全体を公開するに至りました


お城の内部は順路通りに見学できます
16世紀から19世紀に続く様子はうかがい知ることができませんが
一つ一つの部屋が広すぎず狭すぎず
当時の裕福な貴族の館での生活ぶりを
伺い知るすることが充分できます


特に最初に住んだのが法律家、ということもあり
この館の図書館と
生活を1番感じることの出来る地下の台所は
当時のままの様子を復元されていて圧巻されます

地下の台所 地下の台所テーブル
光降り注ぐ地下の台所

そして、館の窓から時折眺められる庭は
“Castle Garden”“The Rosery”“Italian Garden”と
3つに分かれています


館の窓からの眺め
Castle Gardenを館の窓から望む

館の裏手からこの3つの庭を巡ることができます
美しく丁寧に手入れされたこの庭は
地元の人々が散策するにも充分な広さがあり
憩いの場になっていること、
そして、入場料が無料なこともあり
気軽に何時でものんびりしに来ることが出来る人々が羨ましくなりました


庭の池 庭の池・・水路 庭の池に架かる橋
館から裏手に回ると順路の逆になりますが、
この広大な庭から水路のような池を渡り
本来ならば順路が1番の“The Gallerise”へ向かいます

お天気の良いこの日にはご近所の親子が
この庭をのんびり散歩している姿によく出くわします

そんな親子たちを通り越し
生活博物館でもある“The Gallerise”へ

ここではショップとレストラン、
コスチュームとテキスタイルの博物館も併設されています

時間がなかったのでここは通り過ぎ
私が1番行きたかったのは
1900年に建てられた当時と同じ製法で作られているパン屋さん

しかし、広大な敷地の中には
古くは17世紀のウェールズの人々の当時の生活を見ることが出来る
そのままの農家や農場で働く人々の家が点在しています

その中の一つ
“Kennixton Farmhouse”
赤い壁の比較的裕福な農家の家
これは1610年建造、1955年に復元された家です


Keennixton Farmhouse

19世紀初頭の“Circular Pigsty”可愛い豚小屋や
“Bee Shelter”蜂の小屋、
“Melin Bompren Corn Mill”1852年当時のとうもろこしの粉引き小屋、
下は17770年の一般的な当時の農家の家を再現した
“Nant Wallter Cottage”などを見ながら


Nant Wallter Cottage
“Nant Wallter Cottage”
一際見学者の多い人気のパン屋さん
“Derwen Bakehouse”を探し当てました

Derwen Bakehouse


この日は近所の小学生が先生に引率されて
自分の国の生活の歴史を学びに来ていました

彼等もこのパン屋さんがメインらしく19世紀のパン作りの様子を一生懸命覘いていました


ジンジャークッキー
ジンジャークッキーマン
ショップの中の焼きたてパン
焼きたてパンが並ぶ

パン屋さんの店先には
子供達の大好きなジンジャークッキーや
焼きたてのホワイトブレッドや色とりどりのキャンディーやお菓子が並んでいます

そして、この界隈には当時の街のショップが再現されていています

洋服屋さん、郵便局や雑貨屋さん(食料などを置いているよろず屋さん)など・・・
その中でも“Gwalia Stores”はそのよろず屋さんの一つですが

Gwalia Stores

こちらの2階はティールームになっています

早速こちらで一休み
お茶をいただくことにしました

Tea Room Tea Room

明るい店内ではお茶のほかにランチなどの食事を取ることも出来ます
サンドイッチプレートや暖かいスープ、ジャケットポテト、
入り口近くには本日焼かれたケーキがホールで並べられ
ここでのんびり寛ぐことが出来る場所です

窓からは外の農場の様子を眺めることもでき、
壁には昔の暮らしの様子の古い写真が飾られて
とてもゆったりとした古き良き時代を彷彿させるような穏やかなティールームは
おばあちゃん同士がおしゃべりしていたり、
小さな子供を連れた若いお母さんやこのミュージアムのスタッフがランチを取っていたり・・

私もすっかりここでのお茶に一時の休息を取ることが出来ました

クリームティーセット

上は私がここでいただいたクリームティーのセット
£3.85也

2つのフルーツスコーンとクロッテドクリームとジャム
ハウスティーです

スコーンは焼きたてのほっこりとした食感でクリームもジャムも甘すぎず
美味しかったです〜

このティールームから1階のショップ内部に降りられる階段があります
こちらでしっかりと休んだ後よろず屋さんでちょっぴりショッピング
店内はウェールズ産のジャムやハム、チーズなどの食べ物、
この農場で作った蜂蜜やクリームも売っています

食料品が並ぶよろず屋さん
食料品のコーナー
よろず屋さんの台所用品売場
台所用品売場コーナー
よろず屋さんのタバコ売りコーナー
タバコ売場コーナー

ジャムの壜も蜂蜜も美味しそうだったのですが・・・まだまだ道のりは長く諦めてしまいました・・

居心地良いショップから外に出ると
このように柵の中には先ほどのチーズの元
広々とした農場が広がっています

そして、ピクニックもできるようにこのようにテーブルが用意されているので
お弁当持参でのんびり空気の綺麗なこの場所での
ランチもお薦めです

ピクニックテーブルのある風景

柵の中にはおなじみの牛やら大きな羊達がゆったりと草を食んでいます

羊 ヒースのような小さな花 でかい牛 牧場の道

ロンドンで過ごしたり、
ちょっぴり大きな街のカーディフでの喧騒のあと
このようにのんびりとお茶をして
牧場を見ながらのんびり歩き・・・

そんな至福の時を持つ旅の贅沢な時間は
お天気と季節がセットになってこそかもしれません

しかし・・・元来た道順をのんびりと戻りながら
カーディフの街から来たバスを降りた反対側に
街へ戻るバス停があり
ここでぼんやりと帰りのバスを待っていたら

街へ戻るバス停


そのバス停のミュージアムの向かい側はこのように古い教会が
ぽつんと建っていたことに気がつきました

来たときはまったく気づかずじまいでした・・・


St Fagansの古い教会


St Fagansの静かな集落やここMuseum of Welsh Lifeは
ウェールズが正しくイングランドとは違った歴史を待ち
生活や文化を守りつつ
人々が穏やかに暮らしてきた経緯を感じることができます


是非、ロンドンからの1日たっぷりと使った小旅行に
お天気の良い日を選んで
でかけてみてはいかがでしょう










ロンドンからは列車でいらっしゃることをお薦めします

もちろん、レンタカーでもコーチでもいらっしゃれますが
どうしても街に入る際には
世界共通渋滞が予想されます

それはここロンドンもカーディフも変わりません


では、ロンドン滞在中の小旅行が
皆様にとって素晴しい時でありますように・・・



  



このページに関するご意見、ご質問は
どうぞ下記のメールにてお問い合わせくださいませ
お待ちしております










Top New


ページのトップへ うさぎの国を旅する  


Excursion frm london c.@



Excursion frm london c.B


Excursion frm london c.C



Excursion frm london c.D



Excursion frm london c.E



Excursion frm london c.Zー1



Excursion frm london c.Zー2



Excursion frm london c.[ー1



Excursion frm london c.[ー2




Excursion frm london c.[ー3