〜 英国・南西部から 〜
ロンドンからの旅だと、この南西部は本当に遠い・・・
うさぎの国の後ろ足・つま先まで陸路で移動するしかないからだ・・・
北はネッシーのいる小さな街・インヴァネス(Inverness)にまで国内線があるというのに・・・南西部は遠い・・・
当然のことながら、旅行者は列車かコーチと呼ばれる長距離バスか、レンタカー・・・
車を使わず(私を含め)旅したい方々へ行く価値のある魅力溢れる未知の街々をご紹介します
“うさぎの足のかかと”くらい コーンウォール州(Cornwall) 「聖なる都」という意味を持つ街 ペンザンス(Penzance) この街を拠点としていくつかの街を紹介します |
|
![]() 上:ペンザンスの街並み |
ロンドンからペンザンスまでの行き方 <列車> ロンドン パディントン駅よりペンザンスまで約5時間半 <バス> コーチという長距離バス ヴィクトリア・コーチ・ステーションより約7時間半 ![]() 私はこの間は夜行(列車でもコーチでも)を 利用します もちろん夜行列車は豪華版! コーチの夜行は夏季シーズンのみ利用しま〜す |
![]() 上:英国に於けるペンザンスの位置 右:ペンザンスの周辺地図 |
![]() |
![]() |
|
このペンザンスからは「地の果て・南西の果て」と言われる ランズ・エンド(Land's End)があります しかし私はここより更にイギリス最西南の島々をご案内します |
|
![]() |
![]() 上:シリー諸島の周辺地図 |
![]() 上:英国に於けるシリー諸島の位置 |
シリー諸島への行き方
<飛行機 Sky Bus>
ペンザンスから中心の島 セントメリーズ島(St.Mary's)まで
<ヘリコプター>
ペンザンスからセントメリーズ島とトレスコ島(Tresco)まで
<フェリー>
ペンザンスの港 ドック(Dock)よりセントメリーズ島まで
一番大きなセントメリーズ島でも
島の周囲は
わずか約16km
なんと言ってもお天気が良ければ
“ウォーキング”
ここは何故か島めぐりをしていて
疲れたな〜と思うとうまい場所に
ティー・ルームが・・
海を見下ろす窓際の席もあれば
ガーデンテラスもあり
ティー・ガーデンもあります
海の色がとても明るくて、
南に来たなあ・・と
思わせてくれる色です
上:ポートロービーチから港を望む
(Porthloo Beach)
右:島の東側
右:ニューファウンドランドロックス
(Newfoundland Rocks)
この時期はまだ4月中旬
観光客はまばらですが
風が強いとボートツアーは
出ないので
やはり1番人気の
観光はのんびりお散歩
この島ではなんと!
飛行場を横切っての
ウォーキングコースがあります
各島々のボートツアーがお天気しだいで
毎日2〜3便運行されます
サーキュラーツアー(Circular Trips)
●ビショップ&ウェスタンロックス
(Bishop&Western Rocks)
アネットという野鳥の楽園、
そしてアザラシが
生息するビショップ&ウェスタン
ロックスのボートツアー
●アネット(Annet)
アネットをめぐり、途中パフィン(Puffins)と言う
珍しい渡り鳥を観ながら、
セントアグネス島へ
その他島々へ行くボートツアーあり
左:2日間待ってやっと催行されたボートツアー
アザラシが岩の上に居るのを見つける
右:毎年4月から6月中旬まで観られるパフィン
その後は北の方へ移動してしまいます
下:ボートツアーで観られるアザラシ
英国で島と言えば、日本のガイドブックに紹介されているのは、 北方面が多いように思います
しかし、最北端と言われるオークニー諸島で見られるパフィンが実が同じ国の最先端の島で
見られるなんて・・・おもいしろいですね・・・
またアザラシなども見られるこの島々のツアーは
英国の“ネイチャーツアー”と呼ぶにふさわしいツアーです
この国の観光では歴史・文化・工芸など人々が創り上げてきたものが思い浮かびますが、
ここでは正しく“自然創造”を愉しむための旅に・・・
シリー諸島について更に詳しい情報をご希望の方は上記にて
お問い合わせ下さいませ
その他の南西の旅については下記のコンテンツへと続きます
シリー諸島のお宿
セント・アイヴス・ペンザンス周辺のご案内
トットネスのご案内
トットネスのお宿
ダートマスとトーキー周辺のご案内
トーキー近郊のお宿お宿
Top
New
ページのTopへ