*2019年8月より
残念ながらマーガレットより
お宿の閉館の連絡をいただきました
長きに渡り、皆様にご利用していただき、
誠にありがとうございました
ロンドンで暮らしてみたい方へもお薦めします
〜 長期滞在にお薦めのB&B 〜
2015年11月15日に急逝したアンに代わり
お嬢さんのマーガレットがお出迎えいたします
◆2015年11月15日◆
長年ロンドンで皆様に温かい受け入れをしてくださった
B&Bのアンが去る11月15日に急逝いたしました
ここに彼女の御冥福を謹んでお祈り申し上げます
2016年より今までの御滞在条件が大きく変わりました
(但し、2016年2月下旬より
新たに加わる変更事項がある可能性もございます)
今までご1泊のみの御予約も受けてくださっておりましたが、
残念ながら2016年1月より
最低2泊以上の連泊が条件となりました
ロンドンほどあらゆる宿泊施設の揃った都市はありません
しかし、近年2012年のオリンピックを境に
非常に物価の上昇が激しく
折りしも日本の円安(2014年から続く)傾向も重なり
個人旅行で滞在するお宿を選ぶことに
困難になってきました
特に国1番の都会ロンドンは
訪れる度の右肩上がりの物価高に
旅行者にとっては堪らなく高いハードルになっています
そんな中でも御紹介する
こちらロンドンのお宿はおそらくどこを探しても
この安心感(これは一等大事!)
リーズナブルな料金はないと思います
B&Bには欠かせない朝食
出発前に滞在するお宿が決まっている、という・・
“気持ちのゆとり=安心感”は
長年の旅で幾度も経験してきました
もちろん!
現地で直接ホストファミリーを見て、
お部屋を見せていただいて、
その上で料金を検討しての経験の愉しさは
何事にも代えられないことも知っています
しかし、長年この都会ロンドンで
”B&B”と名が付くお宿をわくわくしながら探し、
実際に滞在してみて
”寝るだけ”のお宿に当たってしまったときの
ちょっと悲しい気持ちを何度味わったことか・・
限られた時間の中での
1晩1晩の如何に大事な時間か、ということに
旅が終わってから感じること
せっかくの旅に
安心、余裕、安全の3つを大事に思うと
御紹介せずにはいられないお宿がこのお宅になります
イギリスの典型的な住宅
ダッチドハウス
『下宿』先に戻ったように
1日の疲れが抜けて安心できるお宿
まるで親戚の家での滞在のように
暮らすような感じで滞在ができます
Mrs. Margaret Doherty Rayners Lane,Harrow Middlesex (地下鉄ゾーン5) |
|
“彼女の家に再び帰る”・・と思わせてくれるのは 玄関の扉が開き ホストである亡きアンのお嬢さん マーガレットの笑顔とハグ この変わらぬ瞬間につきます そしてそれは私だけではなく、 そう思う個人旅行者の多いこと・・ ![]() もう忘れるくらい年月は経ちましたが 彼女の家は「某地球・・」に載っていたそうです しかし、数年間に続き連絡が殺到してしまい 掲載をお断りしたそうです しかし、運の良いことに その当時滞在したことのある旅行者から 口伝えによって 偶然私自身も彼女に会うことができました 数年間は少ない長いおつきあいのゲスト達だけの 所謂“隠れ宿”のようなお宿になっていました そして、偶然にも彼女の家で出会った旅行者同士の交流も 帰国後続く・・・という・・・“2度おいしい” 嬉しいご自身のお土産を持ち帰ることも・・・ ![]() |
![]() 窓辺の小さな薔薇のステンドグラスが目印です |
![]() |
|
![]() レイナーズ・レーン駅 |
地下鉄 メトロポリタン線とピカデリー線が入る レイナーズレーン駅より徒歩10分 地下鉄路線ではゾーン5 レイナーズレーンはパブリックスクールの ハーロー校に程近い静かな住宅街です そして、比較的経済的に裕福なインドの方々の家庭が 多い地区でもあります ロンドンの中心地・ピカデリーまで ピカデリー線で1本 ヒースロー空港から直接向かう場合は 同じピカデリー線ですが、 Actontown駅で乗り換えて向かうと 中心地の宿へ行くより近距離です スムーズに進めばドアtoドアで1時間 メトロポリタン線でロンドン中心地へ向かう場合は 2つ先の駅Harrow-on-the-Hill駅より 快速線に乗り換えると20分でBaker street駅へ ヒースロー空港へは車(タクシー)でも 約30分 到着も帰国時も非常に便利です |
![]() 駅から彼女への道のりは徒歩で約10分 駅の改札口を出て気持ち下り坂になっている、 まっすぐに延びた歩道を通りに沿って進みます 様々な商店が並ぶ歩道を進みますと一つ目の4つ角の一つに スーパーマーケットでおなじみの「TESCO」が見えてきます その角を目指して、通りを渡り左折します 駅を背にしてまっすぐ進み、左に曲がって、もう1度左に曲がるだけ・・・という 判りやすい道順です ![]() |
|
駅から延びた通りに沿った歩道には ケンタッキーや八百屋さん、コインランドリー、 パン屋さん、郵便局も軒を連ねています ![]() |
このテスコが目印 風呂上りのビールの仕入れは、このショップで ![]() そして、ここで左折します ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 温かみのあるリビングルーム お客様は何時でも歓迎してくれます |
![]() たっぷりの朝食 ベーコンの苦手な私用ですが、 こちらにベーコンが付きます |
![]() |
![]() |
![]() 早春の庭です |
![]() 季節の良いシーズンの滞在では お庭でのんびりお茶をいただくのも 慌しい旅をちょっぴり休ませてくれる 大事なひとときです ![]() |
【ご予約に際してのお願いとご注意】
1) | 日本ご出発2週間前を切ってからのご予約の御希望は場合によっては お断りさせていただくこともございます その旨ご了承の程宜しくお願い申し上げます |
|
2) | 上記のお問い合わせフォームの最後にご意見などの枠内に 下記の旨をご明記くださいませ *『マーガレットの家希望』を必ずご明記下さい *人数(その際に代表者の方のお名前は明記していただきますが、 全員のお名前を必要ございません) 必ず代表者の方のデータをお問い合わせの祭に記載をお願い致します @お名前のフルネーム A性別(差し支えなければご同行者のいらっしゃる場合はその方の性別) *ダブルベッドルームをお二人でのご利用になります ツインベッドルームはございませんので予めその旨ご了承下さいませ。 お二人ご利用か、又はお一人でのご利用かのご明記を必ずお願い致します |
|
3) | チェックインご予定時間をお知らせください |
|
4) | マーガレットがご不在の場合は回答が遅くなることがございます その旨は分かり次第ご報告申しあげます |
|
5) | 尚、ご予約が完了後のお取り消しとご変更を1回までは申し受けます ご変更の2回目以降は通信費を申し受けますので、 その旨ご理解下さいませ *その他上記に当てはまらない場合においての手数料を 申し受けることもございます |
|
6) | ★早朝ご出発のお客様へ 朝食のスタートは原則8時からになります 但し、それより少々早いスタートでもご相談になれることもございますので、 直接そのお時間を前日アンとその旨ご相談くださいませ 但し、それよりも1時間以上早いご用意はご遠慮いただくようお願い申し上げます その場合はご自身にてご用意していただくか、 又は前日オレンジジュース、コーンフレークについては ご自身で召し上がれるようアンへお申し出いただくようお願い申し上げます 尚、朝食を召し上がらない場合は「権利放棄」となりますので、 ご料金にご変更がない旨 予めご理解とご了承をお願い申し上げます |
*上記の手順にてのご予約のお問い合わせに関しては
こちらへの情報料などのご料金のお支払いはございません
*ご宿泊ご料金は全てお現金にて現地マーガレットへお支払い下さいませ
*ご予約の回答は全てメールにて皆様へ差し上げてまいります
お宿のお問い合わせは下記よりお待ちしています
◆ 2017年5月31日から6月12日までアイルランドへ行ってまいります◆
お宿のお問い合わせにつきましては
5月25日までにいただければ出発までにお返事が可能かと思います
それ以降のお問い合わせのお返事は
6月12日以降になりますこと、
ご迷惑をおかけいたしますが何卒ご了承くださいませ
尚、ご滞在についてご検討の皆様へ
ご参考までに「LondonB&Bガイド よくあるご質問Q&A」も
ご参考になれば幸いです
【おまけ】
〜 地下鉄で15分 〜
Uxbridge
夕食やショッピングにお薦め!
“RAF”
ロイヤルエアフォース(英国空軍基地)
最寄り駅「Rayners Lane」は2本の地下鉄が通っています
ヒースロー空港から出ている
ピカデリー線(Piccadilly lane)と
ベーカーストリート駅へと進む
メトロポリタン線(Metropolitan Lane)です
その両方の2線の地下鉄駅終点は
更に6つ先の駅
オックスブリッジ駅(Uxbridge)をご紹介いたします
ショッピングや夕食へ出かけるには
丁度最適な距離だと思います
陽の落ちかかる電車の車窓は
郊外の静かな街並みと
緑広がる公園を眺めながら
車内は家路へと向かう人にまじっての短い旅はあっと言う間でした
![]() 駅を出ると目に飛び込むのはお花屋さん |
![]() 振り返ると立派な駅舎 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ロンドンの滞在での一人旅は様々なお宿によって旅のスタイルが変わってきます
どうぞ、ご自身に合ったご滞在を
Top
New
ページのTOPへ
ロンドンの旅案内 Act.,1
ロンドンの旅案内 Act.,2
ロンドンのお宿【1】
ロンドンのお宿【3】
ロンドンの宿 2007年秋
カーディフの宿